お知らせ <EXPO2025>500日前ユースイベント&NPO法人おりがみ報告会-特別対談の登壇者が決定しました。 NPO法人おりがみは令和5年12月3日(日)13:30〜17:00に、大阪・関西万博500日前イベントとして、プレゼンテーションイベントを開催します。 トークセッションテーマは未来を生み出す万博活用法 - 河森正治 氏 20... 2023.11.30 お知らせ
お知らせ 【<EXPO2025>500日前ユースイベント&NPO法人おりがみ報告会】開催のお知らせ 【NPO法人おりがみ報告会】「おりがみ」が設立されてから来年で10周年。2014年に学生団体、2021年にNPO法人を設立し、ボランティアを通じて「誰もが自己実現できる社会」を目指し活動を展開してきました。年間100本以上のイベントの中か... 2023.11.04 お知らせ
お知らせ 10/29(日) ITSUMO de FESTAにイベント協力しました 公益財団法人公益推進協会「浅井スクスク基金」の助成を受けてNPO法人おりがみが実施する「福祉の祭典」が、多機能型事業所生活介護ITSUMO(会場:千葉県千葉市若葉区貝塚2丁目2−3)の敷地内で開催された「ITSUMO de FESTA」に... 2023.11.02 お知らせ活動報告
お知らせ エコメッセ2023inちば にて実行委員会企画実施協力として参加しました。 2023年10月15日(日)エコメッセ2023inちばにて学生団体おりがみが実行委員会企画実施協力として参加しました。 運営したブースは、「親子でSDGsを体験しよう里山たんけん隊〜自然の変化を楽しもう〜」です。 SDGs2つ... 2023.10.28 お知らせ活動報告
お知らせ 学生団体おりがみ代表が交代しました! 2023年10月8日(日)に2代目学生団体おりがみ代表の杉本昂熙(立教大学大学院修士1年)が引退し、3代目の学生団体おりがみ代表が山岸荘汰(千葉大学3年)に引き継がれました。 2014年に団体が立ち上がり初代の都築から、杉本、そして... 2023.10.12 お知らせ活動報告
お知らせ 【やちまたふくしフェスタ活動告知】 2023年10月7日(土)、やちまたふくしフェスタ(場所:八街市中央公民館)にてシンポジウムを企画します! NPO法人おりがみからも3名登壇し、パラ旅の経験をもとに地域共生のあり方を考えます その他、卓球バレー体験会なども運営... 2023.10.05 お知らせ
お知らせ 【大阪・関西万博を使い倒せ!市民や大学生ができることとは】に学生団体代表杉本が登壇しました NoMaps 2023にて学生団体おりがみ代表 杉本昂熙が万博をテーマにゲスト登壇しました。 2025年開催予定の大阪・関西万博。55年ぶりの関西で開催される万博とのことで盛り上がりをみせています。関西以外の皆様にとって、まだ万博が... 2023.09.21 お知らせ活動報告
お知らせ TOKYO LIGHTS 2023 イベント協力&リコー×おりがみ Presents 「TOKYO夢花火」企画 TOKYO LIGHTS 2023のイベント協力を行うことになりました。 また、リコーとコラボレーションし、以下のブースの企画運営を行います。 世界のプロジェクションマッピングと光の空間 開催日:2023年9月8... 2023.09.07 お知らせ
お知らせ 学生会議2023〜共生社会を共創する〜 実施報告 1.開催概要 ■イベント名:学生会議2023~共生社会を共創する~ ■場所:国立オリンピック記念青少年総合センター ■日時:6/25(日) 13:00~19:00 ■主催・共催・後援 主催:学生団体おりがみ... 2023.08.31 お知らせ活動報告
お知らせ 「2023うえの夏まつり〜不忍夢」に32,515名が来場―ステージ・出店・盆踊り・パレードで文化が混ざり合う上野だからこその祭りが実現! 7/22,23に上野公園の弁天堂前広場で、ステージ出演者10組・テント6企画の参加と、多様な参加者を巻き込んだ盆踊りとパレードを開催。異なる文化圏が併存する上野でこそできるお祭りを共創しました。 NPO法人おりがみ(代表:都築則彦、... 2023.08.24 お知らせ活動報告