会員になると、こんな楽しさが待っています!
① おりがみの挑戦の最前線を「知る」
新しいボランティアの形を模索するNPO法人おりがみ。その挑戦の最先端を知ることができれば、世の中の社会問題や、その解決に向けた様々な動きが見えてきます。
あなたが今、日常から飛び出して、挑戦するものは何か。そのヒントをここで見つけてください。
② 誰かの”おもしろそう”に相乗りして「加わる」
おりがみ自慢のボランティア活動の中で、きっとあなたの心に響くプロジェクトがあるはずです。
まずは誰かが見つけた「おもしろそう」に乗っかってみましょう。その中で、自分自身をどう活かせるか、どんなボランティアにワクワクするか、自分なりの社会との接点を発見できます。
③ 人生を新たなコミュニティで「彩る」
仕事や学校だけでなく、他者との繋がりをより多様にすることで、新たな楽しさを見つけてみませんか?
ボランティアの特徴は、自分の興味や熱意をそのまま活かせる自由さ。出会ったことのない面白い仲間たちと、得意や興味が共鳴する瞬間がたくさんあります。持続的に多様なイベントを開催しながら、豊かなコミュニティを作っていきます。
仲間になったらお願いしたいこと
▶︎ 会費のご案内 ◀
みなさんから会費をいただいて、事業やコミュニティ作りに使わせていただきます。
マネジメント会員
NPO法人おりがみの組織を、設計し管理する会員
入会費:¥2,000-
年会費:¥5,000-
プロジェクト会員
NPO法人おりがみで、ボランティアの企画をゼロから生みだすことができる会員
入会費:¥2,000-
年会費:¥5,000-
ネットワーク会員
NPO法人おりがみのコミュニティに参加し、募集された企画にいつでも参加できる会員
入会費:¥0-
年会費:¥0-
学生会員
学生の会員。 NPO法人おりがみで、ボランティアの企画をゼロから生みだすことができる会員。
入会費:¥2,000-
年会費:¥2,000-
※お支払いについて
① 手渡しによる領収
NPO法人おりがみの指定メンバに会費をお渡しいただくことにより、会費領収とさせていただきます。
② 口座振替
ゆうちょ銀行のみ
▶︎ 総会への出席 ◀
年に一度の総会にも、ぜひご参加ください。
大事な報告の場、繋がりを作る場として、企画していきます。
会員になる流れ
まずは申込フォームからお申し込みください。
希望者には見学や説明会のご案内もしております。(フォーム内から希望選択できます)
寄付の方法
おりがみの寄付は、ボランティア革新への一票であり、人間の自発性(voluntary)への支援であり、「みんなで創る共生社会」への一歩目です。
会員としての特典を同じくご用意いたします。特にどのプロジェクトを後押ししたいかなどの想いがありましたら、反映させていきます。
① クレジットカード
・JCB
・VISA
・Mastercard
・Diners Club
・American Express
クレジットカードでの寄付はつながる募金からお手続きいただけます。以下リンクからお願いいたします。
② お振込
ゆうちょ銀行のみ
口座名義:NPO法人おりがみ
銀行名:ゆうちょ銀行(9900)
店名:058
預金種目:普通
店名:〇五八店
口座番号:8968803
ご寄付をいただけましたら、下記のフォームよりご連絡ください。ご寄付を確認し次第、寄付金受領証明書(領収書)をお送りいたします。(原則、PDFでの送付)
財務会計(2020年度)
年次報告(財務・会計報告/実績、支援企業)はこちら
よくいただく質問
Q.1税制優遇は受けられますか?
はい、受けることは可能です。ただし、どの程度受けられるかは、寄附していただく側の財務状況によって変わりますので、会計士などにご相談ください。
今後「認定NPO法人」になり、より税制優遇を受けてもらうべく、努力して参ります。
詳しくはこちらをご確認ください。
Q.2領収書はもらえますか?
はい、ご希望いただいた方に寄付金受領証明書(領収書)を発行しております。なお、領収日付は、お申込み日ではなく、各決済代行会社から弊社に入金された日付となります。そのため決済方法によっては、お申込いただいてから発行まで、お時間をいただいておりますので、予めご了承ください。
また、毎月のご寄付を頂いている皆さまには、毎年1回、1月下旬に寄付金受領証明書(領収書)を発行しております(当法人にて領収を確認させていただいた寄付金の前年の合計額にて発行しております)。
Q.3振込用紙はありますか?
ゆうちょ銀行に対応した振込用紙がございます。