開催報告|ゐの市盆踊り~不忍夢~

お知らせ・活動報告

2025年8月9日(土)~11日(月・祝)、上野恩賜公園・袴腰広場にて「ゐの市盆踊り~不忍夢~」が盛大に開催されました。

学生と商店街が力を合わせて創り上げた本イベントでは、東京藝術大学の学生によるデザインやぐらを囲んでの盆踊り、多言語対応による観光客の参加、若手によるステージパフォーマンス、昼からの物販・飲食テントなど、多彩な企画が展開されました。国籍や世代を越えた多くの人々が集い、上野らしい多文化共生の空間が広がりました。

NPO法人おりがみは、自身のプロジェクト「上野ハレノヒ計画」の一環として本イベントに参画しました。「上野ハレノヒ計画」は、半世紀前に失われた上野の盆踊り大会を復活させることから始まり、“山”の文化(神社仏閣や美術館)と“街”の文化(商店街)をつなぎ直す取り組みです。その活動の延長として、今回の「ゐの市盆踊り~不忍夢~」でも、学生ボランティアとともに運営や企画に携わりました。

ご来場くださった皆さま、そして共に準備・運営を担ってくださった地域の皆さまに、心より御礼申し上げます。おりがみはこれからも、「ハレの日」を創り、多様な人々が交流できる場づくりに取り組んでまいります。