2025年9月21日(日)、東京都美術館講堂にて「学生団体×NPO法人おりがみ報告会 ~ Co-Creation 2025 ~」を開催しました。
当日は多くの参加者に来場いただき、学生団体とNPO法人のこれまでの取り組みと今後の展望について報告を実施しました。
大阪・関西万博にてプロジェクションマッピングで放映されているNPO法人おりがみ作のオープニングムービーから始まり、NPO法人おりがみ理事長より、学生団体との関係性や活動の歩みについての発表を行いました。

続いて学生団体おりがみ代表より、大阪・関西万博における活動報告が実施されました。オリンピック・パラリンピックでの培った経験を大阪・関西万博に活かすことができました。

その後のトークセッションでは、「ボランティアを、クリエイティブに」をテーマによる共創事例が紹介され、各企画への思いや工夫を発表しました。

活動プレゼンテーションでは、学生団体から6名のメンバーが登壇し、それぞれの活動経験を発表しました。各自が取り組みを通じて得た学びや乗り越えてきた苦難とともに、自らの想いを込めた言葉には説得力があり、参加者から感銘を受けたとの声も寄せられました。






本報告会を通じて、学生団体とNPO法人が共に歩んできた成果を確認するとともに、次のステップに向けた展望を共有することができました。
参加者からは「活動する当事者の声を直接聞けたことが参考になった」「次世代へと想いが引き継がれていく団体が素敵」といった感想をいただきました。
今後もおりがみは、学生・若手社会人との協働を基盤とし、社会における新しい共創のあり方を模索し続けます。
ご参加いただき、ありがとうございました。
今後ともNPO法人おりがみ、学生団体おりがみをよろしくお願いいたします。
後日、ダイジェストムービーや当日のプレゼンテーションを映像としてアップいたしますので当日参加できなかった方にも見ていただけますと幸いです。